


1. 保育マインド
基本的心構え
保育コミュニケーション
2. 安全保育
事故を未然に防ぐには
子どもをケガから守るには
万一、事故が起こったら
個人情報保護
3. 保育技術Ⅰ
乳児のケア(離乳食の食べさせ方・ミルクの飲ませ方)
乳児の発達と遊び
基本的生活習慣の確立のために
4. 保育技術Ⅱ
遊びを高める大人の関わり
幼児の発達と遊び
受容と共感
幼児期の自立と自律
5. 健康管理
子どもがかかりやすい病気
子どものアレルギー
病気の時のケア
(下痢や嘔吐の時の食べ物など)
予防接種について
- 「しようね」と「しようか」など、言葉の使い分け方
- 急に体調が悪くなった子どもへの対処法
- 子どもの表情から読み取ってあげる心の変化とは
- 目を見て安心させながら行うオムツ交換
- 子どもの意志を尊重するトイレの行かせ方
- 昼寝への誘い方、起こし方
- 散歩に出かけるときの注意点
- 楽しく集中させる食事法
- 子どもに好かれる「0.2 秒のコツ」
- お父さん、お母さんに喜ばれる会話のポイント